2025/08/15 07:53

ふるさと納税で手に入るなら欲しい!
そんな声を多くいただいているFRONT PAGE NEWSの家具たち。

実は、FRONT PAGE NEWSの商品は多くが中野区のふるさと納税お礼品に選ばれています。
その中でも今回は、特に人気の高い「レコードラック」にフォーカスしてご紹介します。

2025年7月より、FRONT PAGE NEWSのレコードラック各種がふるさと納税お礼品の対象になり、
音楽好き・インテリア好きの皆さまから多くのお問い合わせをいただいています。
この記事では、お礼品として選べるレコードラックを一覧でご紹介します。

お礼品対象モデル一覧(2025年8月現在)

省スペース設計で、ワンルームや書斎にも置きやすいコンパクトモデル。

小型ながらLPレコードもたっぷり収納可能。初めてのラックにもおすすめ。

横幅が広く、ジャケットを“見せる収納”として楽しめるサイズ感。

奥行き450mmでプレーヤーやアンプも設置できる、機能性の高いモデル。

プレーヤー・アンプ・レコードを一台に集約できる大容量タイプ。

縦長デザインで、コンパクトながらしっかり収納できる省スペースモデル。

縦長フォルムで壁際や狭い場所にもすっきり収まるスリムタイプ。

大量コレクションを美しく収納できる、存在感抜群の大型モデル。

スリムな奥行きで狭いスペースや壁際にもフィット。

なぜ人気?

1. 無垢材や質感へのこだわり
チークやオークなど、インテリアになじむ天然木を使用。手触りと経年変化が魅力です。

2. レコード愛好家が考えた設計
LPジャケットが美しく収まるサイズ感。取り出しやすく、ディスプレイもしやすい。

3. 家具としても優秀
レコード以外にも、本や雑貨、オーディオ機器の収納棚として活躍します。


申し込み方法

中野区のふるさと納税ページからお申し込みいただくと、寄附のお礼品として上記レコードラックをお届けします。
寄附額や在庫状況は、各ポータルサイトでご確認ください。


最後に

音楽好きな方も、インテリアを格上げしたい方も、ぜひこの機会にふるさと納税でFRONT PAGE NEWSのレコードラックを手に入れてみませんか?

長く使える一台が、きっとあなたの暮らしと音楽時間を豊かにしてくれます。中野区ふるさと納税ページ


中野区ふるさと納税ページ